top of page

不登校の対応

更新日:2020年12月9日

カウンセリング1回で不登校が治るのかというお問い合わせをよくいただきます。

不登校といっても状況や容態は様々でひとくくりにはしにくいですが、

深刻なものもあり、それについては長期的な支援が必要です。


ではどうしたらいいかというと、

第一に、不登校が長期化する前に早めに対処することが大切です。

第二に、本人がカウンセリングに来られなくても、ご家族がカウンセリングに来られることに意味があります。ご家族と相談しながら本人への間接的なアプローチを行うからです。

第三に、焦るでもなく諦め流でもなくたゆまずに大きな視野に立って対処法することです。学校適応だけでなく、卒業後の人生をどうするかも見据えていきます。また、不登校を抱えているご家族をサポートする体制を作ります。

基本的には、このようなやり方を通して不登校に取り組んでいきます。



最新記事

すべて表示

直前ではありますが、今度の土曜日の解決志向の研修会を行うのでそのお知らせです。 オンラインですが、まだ空きがあるそうです。 4時間12500円。 以下のホームぺージをスクロールして下の方にあります。 (リンク貼ってなかったのを貼りました。すみません) https://www.sienjogensi.org/22cc/ お申込みはしまうまカウンセリングではなく、主催の支援助言士協会にどうぞ。 単発の

bottom of page