top of page

埼玉未来大学での講義

 6/13と14、埼玉県県民活動総合センターと川口総合文化センターで、埼玉未来大学の講義科目として「人生の処方箋 ~アドラー心理学の実践~」というお話をさせていただいた。

 埼玉県県民活動総合センターは伊奈町なのだが、伊奈町の小学校に呼ばれて講演会をして以来、何十年ぶりかの再来訪だった。当時はすごく遠く感じたが、今回は大宮からニューシャトルができていて終点から巡回バスが出ていて至極便利だった。


 大宮に来たからにはと、前から行きたかった「さいたま市盆栽美術館」や盆栽町の盆栽屋さんを見て回った。盆栽共同組合の上野グリーンクラブにはふらっと行くのだが、やはり圧巻であった。大木にするのではなく、小さく作りこむことに価値があるという逆転の発想。そこらに生えている木より小さいのに、はるかに大きな存在感。小さな大木。素晴らしい日本の芸術である。

 

 

Comments


bottom of page