shimauma_banner.png
千葉県流山市の心理カウンセリングルーム
つくばエクスプレス・JR武蔵野線 『南流山駅』徒歩2分
  • Twitter
  • Instagram
完全予約制  開室 10:00〜21:00(不定休)
phone_edited_edited.png

080-7350-4696

  • Home

  • ごあいさつ

  • スタッフ

  • お知らせ

  • アクセス

  • カウンセリング予約

    • カウンセリング利用案内
  • 心理検査予約

    • 心理検査利用案内
  • Q&A

  • ブログ

  • リンク

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
     
    • 全ての記事
    • お知らせ
    • 鹿志村
    • 望月
    • 鈴木
    • 本橋
    • 高木
    • 北村
    • つれづれ
    • わけがありますくプロジェクト
    精神科の診察時間
    • 1月18日
    • 2 分

    精神科の診察時間

    何か困ったことが起きて、意を決して初めて精神科や心療内科を訪れた人が抱く感想とはどのようなものでしょうか?実際に尋ねてみると、受診する前に思っていたイメージと、受診してみて感じたことのギャップを不満げに語る人が一部いるものです。...
    新刊「速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック1   学級づくりと授業に生かすカウンセリング」
    • 1月14日
    • 1 分

    新刊「速解チャート付き 教師とSCのための カウンセリング・テクニック1   学級づくりと授業に生かすカウンセリング」

    新刊のお知らせです。5冊セットの中の1において「学級を上手に育てていく技」の中で、エンカレッジシートについて私も書かせていただきました。 編集代表の諸富先生の緒言である「はじめに」がふるっています。 以下引用 この本の執筆者の方には、「ちょっと有名だけど、現場のことは、あま...
    • 1月13日
    • 1 分

    来室が難しい、あるいは外出が心配なクライアント様へ

    新型コロナウイルスによる感染症が再び拡がりつつあります。 対面カウンセリングは感染症予防対策を徹底しつつ続けますが、 状況を鑑みて、暫くは、当日でも、 対面カウンセリングからオンラインカウンセリングへの変更を可能とします。...
    普通の心配事
    • 1月4日
    • 2 分

    普通の心配事

    心理専門職のカウンセリングというと、 何か重大で深刻で大変なことを相談するする所だと思われがちである。 一方、カウンセリングをする方も、重大で深刻で大変なことを扱えるということで高い能力があることを表明しようとしているふしもあるかもしれない。...
    謹賀新年
    • 1月1日
    • 1 分

    謹賀新年

    昨年はしまうまカウンセリングをご利用、ならびに、 ホームぺージやSNSをご覧いただき誠にありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 おかげさまで、当カウンセリングルームは2018年から、 なんとかかんとかぼちぼちゆっくりと続けることができ、...
    日本催眠医学心理学会第67回大会
    • 2021年12月30日
    • 1 分

    日本催眠医学心理学会第67回大会

    立命館大学で開催されます。 大会テーマは教育と意識 2021/2/18-20 ホームぺージをご覧ください。 https://jsh67th.wixsite.com/website 教育に催眠がどう関わるか興味深いですね。 オンラインでの開催です。...
    タイムと順位
    • 2021年12月28日
    • 1 分

    タイムと順位

    スポーツには相手と対決して勝敗を決めるものと、 直接対決はしないが速さなどを競うものがある。 特に後者はタイム(や距離など)によって順位が決まる。 タイムは自分との戦いで、順位は人との戦いである。 一般でも、自分と戦っている人と、他人と戦っている人がいる。...
    中村吉右衛門
    • 2021年12月21日
    • 1 分

    中村吉右衛門

    中村吉右衛門(二代目)さんが亡くなられた。 私にとっては時代劇の役者さんである。 とにかく顔がいい。 含みのある表情がすばらしい。 このところ、一年くらいかけて「鬼平犯科帳」の全138話+スペシャルを見てきたのだが、 見終わってしばらくしてから亡くなられたので何とも言い難い...
    言葉にすること、言葉にならないもの
    • 2021年12月2日
    • 2 分

    言葉にすること、言葉にならないもの

    気が付くともう師走。師走になるとやることの一つに年賀状書きがあります。最近はメールに頼りがちで、手書きでメッセージを伝える機会はぐっと減ってしまいました。不思議なことに、メールはすぐ書けるのに、手書きで言葉を伝えようとすると、相手の顔はすぐに浮かんでくるのですが、しっくりと...
    女性に多い摂食障害
    • 2021年11月18日
    • 2 分

    女性に多い摂食障害

    「コロナ太り」という言葉があります。外出の機会が減ったことで運動不足になったり、他に楽しみがないので食べることでストレス解消をしたりして体重増加につながっている人は、私も含めてかなり多いようです。 体重が増えると生活習慣病のリスクも高まってしまいます。中には、間食をやめ運動...
    23
    4
    56
    TOP.png
    トップに戻る
    • Home

    • ごあいさつ

    • スタッフ

    • お知らせ

    • アクセス

    • カウンセリング予約

      • カウンセリング利用案内
    • 心理検査予約

      • 心理検査利用案内
    • Q&A

    • ブログ

    • リンク

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.
      shimauma_logo_under.png
      • Facebook
      • Twitter
      • Instagram

      会社概要

      プライバシーポリシー

      特定商取引法に基づく表記

      Copyright©️ しまうまカウンセリング All Rights Reserved.